英検2級は3ヶ月で合格できる

英検準2級合格から、英検2級に合格するまで、1年6ヶ月の学習期間が必要だと英検では発表していますが、教材を絞り、効率的に学習することで、3ヶ月程度の短期間で合格することができます。

2024年度までは、3ヶ月程度の短期間で英検2級に合格することができましたが、2024年度からライティングの要約問題が追加され、合格に必要な学習時間はもう少し必要になりました。

毎日の長い時間の学習も必要ありませんし、3冊の教材を学習するだけで、実際に僕が教えている生徒さんは、3ヶ月程度の短期間で合格しています。(2024年度の英検リニューアル前の実績)

(出典:https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2023/pdf/20230929_info_newgrade.pdf)

最短で合格した生徒さん

2023年4月から9月まで、5人の生徒が英検2級を受験し、3冊の教材だけで、8割以上の生徒さんが2ヶ月から6ヶ月で、英検準2級合格レベルから英検2級に合格しています。(2024年度の英検リニューアル前の実績)

僕が英検対策の個別指導塾で教えている生徒さんの合格体験記です。

英検2級合格に必要な教材は3冊

英検2級の合格に必要な教材は3冊4冊です。

英検リニューアル前は3冊で十分でしたが、2024年度から要約問題が追加されて1冊テキストを追加しました。

多くの受験生が誤解していますが、数多くのテキスト・問題集をこなすよりも、数を絞って復習を繰り返す方が英語力がアップします。

英検2級であれば、厳選した3冊4冊の教材だけで、合格することができます。


・「英単語ターゲット1900」(旺文社)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

英単語ターゲット1900 [ ターゲット編集部 ]
価格:1,210円(税込、送料無料) (2025/5/6時点)


・「過去6回全問題集

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2025年度版 英検2級 過去6回全問題集 [ 旺文社 ]
価格:1,980円(税込、送料無料) (2025/5/6時点)


・「英検合格のための要約問題 予想問題集: 英検1級、準1級、2級対応


・「最短合格! 英検2級 英作文&面接完全制覇


「過去6回全問題集」で使うのは3回分です。英検協会は直近3回分の過去問を公開しています。

2023年4月から9月まで、5人の生徒が英検2級を受験し、3冊の教材だけで、8割以上の生徒さんが2ヶ月から6ヶ月で、英検準2級合格レベルから英検2級に合格しています。(2024年度の英検リニューアル前の実績)

僕が英検対策の個別指導塾で教えている生徒さんの合格体験記です。

短期合格できた学習法

単語対策

英検2級の単語対策には「英単語ターゲット1900」(旺文社)を使います。

「英単語ターゲット1900」の1,000番までの単語を覚えると、英検2級の大問1の単語問題で、5割から6割正解することができます。

1,600番まで覚えると、6割から7割正解することができます。

「英単語ターゲット1900」はターゲット1900専用のアプリを使って覚えるのがオススメです。

リーディング対策

3回分の過去問のすべてを辞書無しで読めるようになるのが英検2級対策のゴールです。

学習法

英検2級のリーディング対策はシンプルです。

最も効率的な学習法は過去問を実際に回答してみることです。

わからない単語は辞書を使って意味や発音を確認する。意味がわからない、文法的に理解できないところはしっかりと解説で確認する。

音読を繰り返す。

このようなシンプルな学習で、過去問3回分を繰り返すことで、英検2級の長文は読めるようになります。

リスニング対策

3回分の過去問のすべて聞けるようになることが英検2級対策のゴールです。

学習法

英検2級のリスニング学習を始める前に、3回分の過去問、リスニング音源、放送原稿を用意します。

放送原稿を見ながら、リスニング音源を聞き、音読するだけです。放送原稿とは実際に英検の試験で流れる音声です。

放送原稿を見ながら、リスニング音源を聞き、音読する学習が最も簡単で効果的です。

シャドーイングを勧める方が多いです。シャドーイングは効果的ですが挫折しがちなので、「放送原稿を見ながら、リスニング音源を聞き、音読」を勧めています。

3回分の問題で6割以上の得点が取れなければ、あと3回追加するようにすると良いです。

ライティング対策

意見論述(ライティング)

英検2級の受験経験があり、安定して14点(16点満点)とれている方は対策は不要です。

受験経験がない方、14点未満の方は「最短合格! 英検2級 英作文&面接完全制覇」を使って学習します。

学習法

最初に、英検2級のライティングで使用するテンプレートを覚えます。

次に、理由の部分を書く際の考え方の基本となるネタを覚えていきます。「最短合格! 英検2級 英作文&面接完全制覇」に「分野別コンテンツブロック」として150のパターンが掲載されています。

「分野別コンテンツブロック」は音読、書写などご自身が覚えやすい方法で覚えます。

コンテンツブロックを覚えたあとで、「最短合格! 英検2級 英作文&面接完全制覇」の問題、過去問を実際に書いて、添削してもらいます。

添削することにより、自分では気が付かない、間違いがわかるようになるからです。

周りに添削をしてくださる方がいない方は、僕のオンライン英語塾でライティングの添削をしています。

要約(ライティング)
学習法

最初に、「英検合格のための要約問題 予想問題集: 英検1級、準1級、2級対応」を使って、英検2級の要約問題の出題形式を理解します。

具体的には、3つのパラグラフから以下の構成で出題されます。
・第1パラグラフ:最終文にテーマ
・第2パラグラフ:テーマの理由・良い2点
・第3パラグラフ:テーマのデメリット2点

英検合格のための要約問題 予想問題集: 英検1級、準1級、2級対応」を理解し、実際に要約を書いて、添削することにより、自分では気が付かない、間違いがわかるようになるからです。


周りに添削をしてくださる方がいない方は、僕のオンライン英語塾でライティングの添削をしています。

YouTubeで解説

一次試験に3ヶ月の学習で合格できる学習法をまとめました。